



特長
●油膜取りでは取れないウロコを研磨して除去する窓ガラス用コンパウンドクリーナー。
●ガラス磨きに最適な粒子径約4ミクロンの硬質コンパウンド使用。
●ウロコの凹凸を平滑にし、ガラス本来の透明度を復活。ウィンドウコートの性能を最大限まで引き上げる下地作りが可能。
●フロント・サイド・リアまで窓ガラス全面に使用可能。
品番 | W137 |
---|---|
JANコード | 4975163800155 |
製品サイズ | 高さ:210mm 幅:65mm 奥行:65mm |
製品重量 | 578g |
内容量 | 480ml |
使用不可の箇所 | ■ひび割れ・キズがある場合 ■ミラーガラス ■ガラス表面にフィルムや塗装を施してある場合 ■ガラス表面に「撥水」・「親水」・「防眩」 等の特殊加工が施されている場合 ■樹脂製ガラス・新品ガラス ■ミラー |
使用方法

【ご使用前に】
※施工箇所が冷えているのを確認して下さい。
※必ず目立たない箇所で試し、異常がないことを確認してから使用して下さい。
※水をはじかないタイプの汚れやガラスに付いたウロコ状の凹凸を取る事は出来ません。
【使用方法】
1.施工箇所に水をかけて砂や泥汚れを洗い流して下さい。
2.容器をよく振って下さい。
3.スポンジに適量塗布し、15cm四方ずつ集中的に磨いて下さい。
※油膜が除去され水が弾かなくなるまで磨いて下さい。
4.本液を水で洗い流し、クロスで拭き仕上げて下さい。
使用上の注意
【警告】
■吸入飲用不可:人体に害がありますので吸入したり飲んだりしないで下さい。
■皮フの弱い方は保護手袋を使用して下さい。
■子供の手の届かない所に置いて下さい。
【応急処置】
■万一、飲み込んだ場合は、直ちに吐き出させて医師の診断を受けて下さい。
■誤って目に入った場合は、擦らずに直ちに清水で15分以上洗眼し、また顔・皮フに付着した場合は直ちに石ケンで十分に洗い流して、いずれも異常がある場合は、医師の診断を受けて下さい。
■使用中に気分が悪くなった場合は、直ちに使用を中止して通気のよい所で安静にして下さい。気分が回復しない場合は、医師の診断を受けて下さい。
【使用上の注意】
■用途以外には使用しないで下さい。
■シミ・変色になりますので、ゴム、未塗装樹脂、塗装面やレザーシート、衣服などに付着しないようにして下さい。万一、付着した場合には、変質する前に直ちに濡れた布などで拭き取って下さい。
■ガラス表面に「撥水」・「親水」・「防眩」等の特殊加工が施されている場合は使用しないで下さい。
■ガラス面にフィルムや塗装を施したものには使用しないで下さい。
■ガラスの内側、サイドミラー、樹脂製ガラス、ヘルメットのシールド、眼鏡、ゴーグル等には使用しないで下さい。
■炎天下、ガラス面が熱い時は使用しないで下さい。拭き取りにくくなります。
■液を付けたまま長時間放置しないで下さい。
■乾燥後に白い粉が残った場合は、濡れた布などで拭き取って下さい。
■油膜の再付着の原因となりますので、仕上げに使用する布は柔軟剤を使用したものや油分の付着したものは使用しないで下さい。
■キズの原因になるので風の強い日、砂ボコリの多い場合では使用しないで下さい。
■換気の良い所で作業をして下さい。
【保管及び廃棄方法】
■保管の際には必ず正立状態で密栓し、直射日光の当たる所や温度が40℃以上になる所、凍結する恐れのある所には置かないで下さい。
■車内・トランク内には保管しないで下さい。
■廃棄の際には中身を使い切ってから捨てて下さい。
【注意告知】
■施工、保管にあたり当社は一切責任を持ちません。お客様の自己責任にて施工、保管をお願いいたします。
■施工の際は、製品ページの使用方法をよく読んでから使用して下さい。